50代女性
・左の首を寝違えてから1週間たっても治らないので、毎週通っている太極拳の先生の紹介で
中国整体に行き、痛い所をゴリゴリとしっかりほぐてもらったら最初の寝違え時よりも
痛みが悪化してしまったとのこと
・左の首から背中にかけての激痛で首は全く動かせないうえに、
左腕の痺れが出てきてしまったため当院にご来院
・首は全方向に激痛にて動かせない
・明らかに痛めた部位を過剰に刺激したダメージあり
初回
首から背中にかけての痛みを軽減するには?
→ ウイルス → EBウイルス
→ 良性腫瘍 → 脾臓 → 糖化たんぱく質(AGE)
→ 放射線 → 粒子線
→ 土地・場の影響 → 会社
以上をで調整すると若干首の動きが楽になりましたがまだ痛そうです。
しかし、それ以上に反応ポイントがなかったので
「現在の状態ですと患部には直接刺激を加えない方が良いと思います。あとは傷ついた細胞が回復するのを待つしかありません。」、とお伝えしました。
クライアントさんは首も肩も触ってもらってないので意味がわからないような顔をしておられました。
2回目(5日後)
「あれから首肩の感じはどうですか?」、とお聞きすると
「施術を受けた帰り道で肩の痛みが取れました。首の痛みも数日後になくなりました。」
と、不思議そうにしておりました。
検査をすると首はスムーズに動かせるようになっておりましたが
上を向くときだけ若干ハリ感があるとのこと。
上を向いたときの首のはりを軽減するには?
→ ストレス → 会社
→ マヤズム → 胃
の調整をすると、首がスムーズに上を向けるようになり
これまた不思議そうな表情をされておられました。
自然治癒力を引き出す手段は筋肉をほぐすことだけではありません。
寝違えやギックリ腰などの急性症状の場合は、患部にあまり触らない方が早く回復することが多いです
寝違えといっても、症状の原因はひとそれぞれです。
北海道札幌市で寝違えでお困りの方は当院へご相談下さい。
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。