30代女性
・風邪をひいてから腰痛になってしまった
・10分くらい椅子に座っていると、立ち上がる時に痛みで腰が伸ばせなくなる
(デスクワーク中心の仕事なのでキツイ)
腰の痛みの原因は風邪と関係がある?
→ある
→ ウイルス → ジフテリア
→ ストレス → 会社
→ 体内ph → 酸性
→ 外邪 → 暑邪
→ 細胞活性ティッシュソルト → リシュームミュア/塩化リチウム
(頭痛、憂うつ、神経疲労、関節の硬直、腸内ガス)
→ 感情 → バッチフラワーのウィロー(許しと信頼)
で反応しましたので調整しました。
2回目
「あれから長時間座っても腰が伸びなくなることはなくなりました」、とのことでした。
もっとよくなるように調整ポイントを検査していくと・・・
→ ウイルス → サイトメガロウイルス
→ 植物アレルゲン → コスモス
→ 腫瘍(良性) → 小腸 → 砂糖過剰
→ フリーラジカル(活性酸素)
→ トラウマ
と反応しましたので調整すると、さらに腰が軽くなったようです。
トラウマ調整後に反応ポイントが無かったので、
「○○才の時にストレスが重なったのが今回の症状の根っ子につながっている可能性がありますね」、とクライアントさんにお伝えすると・・・
「そんなことまでわかるんですか!」、と驚いてらっしゃいました。
「何か心当たりはありますか?」、と尋ねると・・・
「はい!」、と大きくうなずいておられました。
トラウマは過去のことなので、「それと今の症状に何が関係あるの?」、と思いそうなのですが・・・
体の奥底にはダメージがたまっており、そこから徐々に負担が重なり現在の症状まで発展しているケースは多々みられます。
今回のケースでは、ストレス・トラウマにより体に活性酸素がたまりやすくなり免疫低下が根底にあるので、そこを調整することにより腰には一切触らずに腰痛が回復していきました。
腰をもみほぐしたり、矯正したりしてもなかなか治らない腰痛は・・・
今後は違った視点からのアプローチも必要になってきている時代なのかもしれませんね。
北海道札幌市で原因不明の腰痛でお困りの方は当院へご相談下さい。
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。