アグリモニーは多年生の背の高い植物で、小さな黄色い花を咲かせます。
道の脇、草原、湿った土壌に広く分布しています。
アグリモニーは真実を認めることができず、
摩擦を回避する人のためのレメディです。
「仮面をかぶった人」、ともよく表現され
辛さや悩みがあったとしても、陽気な言動で本当の感情を隠そうとします。
外での顔と内側の自分が感じていることがあまりにも違うので
エネルギーが分離され 苦しみます。
そして深いところで自分自身への信頼がありません。
アグリモニー素質の方は、元々はとっても繊細で
人生を楽しみたいという欲求があります。
その良い部分を伸ばしていくと、あらゆる種類の苦しみを受けないで
済むような人物となります。
しかし、バランスを崩すと、敏感さが過敏さへとなり
人生を楽しもうとする欲求が現実逃避へとなり
演技上手がうわべを装る偽善的な態度へと移行する可能性があります。
自分ではそうは思っていなくても身体は正直です。。。
気が休まらないので睡眠障害やひきつけ、
痙攣、便秘、身体の痛みに苦しむことが多くなってきます。
リウマチなどの症状にもその根底にアグリモニー体質の感情
が関わっていることも少なくありません。
問題を抑圧し、摩擦を回避し、周囲の人や自分自身にも嘘をついているので
重度のフラストレーションから抑うつ症や深い孤独感
に悩まされやすくなります
その気持ちをまぎらわすために、娯楽や憂さ晴らし、過食や仕事
アルコール、麻薬、ギャンブルなどへの依存心が強くなることも・・・。
アグリモニーのレメディととることで、内側と外側のエネルギーをつなげ
内側を外側に表現することをサポートしてくれます。
否定的なものも含め、ありのままの自分自身を表現することで、他の人々と深いところからつながることができるでしょう。