20代女性 学生さん
・中学2年くらいからの回転性のめまいにより授業にも集中できずにお悩みのようでした。
・比較的良い時期と悪い時期があるようですが、現在はとても悪い時期だそうでご来院されました。
・その他の症状は、喉のはり、違和感、首肩こり、夜寝つきが悪い
・病院にて自律神経失調症と診断されている
・過去に鍼灸、マッサージ、整体、カイロとほぼ一通り経験済み
・座位にて首肩のはりはありますが肩の関節の可動域は異常なし
・胸椎の可動性低下
・頭の重さ
初回
めまいの原因は?
→ 左の側頭骨の固着
→ 側頭葉に過去のトラウマの反応
→ 負のエネルギー
喉の違和感の原因は?
→ 粒子線(β線)
→ 第5チャクラのエネルギーチャージ
以上を自律神経整体にて調整しました。
その他は背骨をユラユラ揺らしてソフトに調整
かなりお疲れだったようで施術が始まるとすぐに寝てしまいました。
2回目
めまいの頻度が減ったそうです。
施術後は眠くなり早く寝た。
めまいの原因は?
→ 側頭葉
→ 電磁波(長波、粒子線α線)
第5チャクラのエネルギーチャージを自律神経整体により調整しました。
3回目以降はめまいも無くなり、夜も良く眠れるようになり
体調不良でお休みしていたアルバイトにも復帰できたとのことです。
こちらのクライアントさんの回転性のめまいの原因は、頭蓋骨と第5チャクラでした。
頭蓋骨から電磁波や粒子線の反応がよく出てきます。
今回は長波の影響が出ていたので、「ラジオはよく聞きますか?」と伺うと・・・
「今はあまり聞かないけど昔はよく聞いていました」とのことでした。
「寝るときにもずっとかけっぱなしにしてましたか?」と伺うと・・・
「寝るときもずっとかけていた」とのことでした。
脳脊髄液の循環が滞ることにより、側頭葉に電磁波などを帯電しやすくなっていたのではないかと思います。また喉の位置にある第5チャクラの不調和も頭蓋骨に影響を与えていたと推測します。
一口にめまいと言っても、100人のクライアントさんがいらっしゃれば
100通りの原因が存在します。
札幌市でご自身のめまいの原因について知りたい方は当院までご相談下さい。
※結果には個人差があります。
※自律神経カイロは医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経カイロは身体のバランスを整えるものです。