40代男性
・3ヶ月ほど激しいめまいで真っ直ぐに歩けない
・デスクワークだがパソコンのモニターた揺れている
・夜ベッドに横になるとさらにめまいが激しくなり、自分がベッドから落ちてしまいそうな感覚がある
・その他、頭痛、胃痛(現在は食欲がない)、不眠、のどの詰まりなどの自律神経症状多数。
・腰痛もあり。
・視点が合わない(眼振あり)
・ふらつきにより方足立ちが不可能
立った状態で重心調整 → 方足立ちがなんとか出来るようになる
めまいの原因は?
・脳神経(滑車神経) → 風邪のウイルス
・心臓と頭頂葉、脳下垂体に光の矢
・負のエネルギー
異常の調整をして一度立ってもらうと、眼振が止まり真っ直ぐ立てるようになりました。
頭蓋骨の後頭骨に軽くタッチして脳脊髄液の流れを良くする手技を行い終了
その後、5日おきくらいで施術を重ね
・内臓
・上部頚椎
・感情
・経絡
・チャクラ
などを調整していきました。
回を重ねることにめまいが軽減していき、6回目にご来院された際には、
ほとんどめまいを感じないくらいにまで改善していきました。
来院当初は食欲もないほど疲労しきっておられましたが、食欲も出て食べられるようになりました。腰痛も解消し仕事にも集中して取組めるようになりました。
今回のポイントは、ストレスによる交感神経優位状態による体力の低下と
片寄った食事による内臓(特にすい臓)の疲労、上部頚椎の歪みが関係していました。
ストレス → 交感神経優位状態 → 体力の低下 → 片寄った食事による内臓疲労
→ 上部頚椎の歪みがめまいに影響しておりました。
腸内細菌のバランスの崩れによるリーキーガット症候群も免疫低下を起こさせていました。
札幌市でめまいにお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
※結果には個人差があります。
※自律神経カイロは医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経カイロは身体のバランスを整えるものです。